こんにちは、なおです!長男と次男の離乳食の進み方が全く違いとまどった経験があります😅離乳食グッズジャッジを担当させていただきます。
この記事では「ベビーチェア(食事椅子)」を離乳食グッズとして買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。
購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!
出産準備品ジャッジに続く離乳食用品ジャッジでは、以下の基準で判定してもらいました。
離乳食編では以下の基準で判定してもらいました。
- 離乳食開始前に買う
- 離乳食開始後に買う
- 様子を見てから買う
- 買わない
離乳食を始めたばかりの赤ちゃんはまだ安定して座っていられないことが多く、食事の際はしっかりと座らせることが重要です。
そこで思い浮かぶのが食事椅子の購入ですね。
①離乳食開始前に買う
②離乳食開始後に買う
なんと喫茶メンバーは全員が購入!開始前に準備する人が圧倒的ですね。
家庭の食事スタイルによってハイチェアかローチェアどちらを選ぶかが変わってきます。
みんなの意見を聞いて感じた食事椅子の評価は、以下の通りです。
離乳食開始直後から必需品になり得る重要アイテム!開始前に必要・不要の判断をおすすめします。
それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。
ハイチェアは長く使うことを考えて吟味する
ダイニングテーブルで食事をしているご家庭では、赤ちゃん用の食事椅子もそれに合わせてハイチェアを使うことが多いと思います。
もちろん喫茶メンバーも同様です。
ハイチェアは価格が高いものが多いので、先々の生活スタイルを考えつつ購入するといいですね😃
喫茶ではストッケのトリップトラップが人気です!
ただ離乳食の時期にしか使わないのであれば、羊子さんのようにプチプラのものを使う手もあります。
- 上手にお座りできないうちはハイローチェアで食事をさせる方法もある (ハイローチェアのジャッジはこちら)
- 「足をしっかりつけて食べる」ということを重視するママも多い
- 長く使える、お気に入りのものを見つけるのがおすすめ
ローチェアは成長に合わせて買い換えることも視野にいれる
ちなみにうちの子どもたちは今は座卓でおじゃみざぶとん使ってます。
TsumuRiさんちはニトリの正座いすを利用中。
ハイチェアを購入したメンバーに比べ、ローチェアを使っている人は買い替え率が高いようです。
- 成長するにつれて使わなくなったり買い替えたりすることも多いので、お手頃価格で検討する
ローチェアにしろハイチェアにしろ、どのくらいの年数使う予定なのか?をイメージして購入するようにしましょう。
テーブルチェアという選択肢も…!食べこぼしがひどい時期に使いやすく外食でも便利
テーブルに直接取り付けるので使える期間は短いですが、ダイニングテーブルだけでなく座卓やキッチンカウンターにまで取り付けられることが可能!様々な環境で食べさせる方には特に便利です。
離乳食の手づかみ食べ時期の対策は、以前インスタ特集もしました☺️
あなたはベビーチェアが必要?不要?購入判断用チェックリスト
みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。
赤ちゃんの体格にあった椅子を既にお持ちなら、わざわざ買い足す必要はなさそうです。
椅子が家にないけれど、使わなくなった後の処分を手間だと感じる方は、レンタルも考えてみてくださいね。
意外と料金が高いこともあるので注意してください
反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。
以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。
いずれにせよ、使用期間や使用後の処分もあわせて検討してからの購入をおすすめします!
ベビーチェアの選び方や人気商品は?
インスタフォロワーさんへのアンケートでは、大和屋のすくすくチェアが人気でした。
赤ちゃんの月齢やテーブルの高さに合わせて、お気に入りを見つけてみてください!
アメブロでは全コメントが見られますので、参考にしてくださいね↓