妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

補助便座はいらないって本当?先輩ママ9人のトイトレ用品ジャッジ

補助便座はいらないって本当?先輩ママ9人のトイレトレーニング用品ジャッジ トイトレ用品ジャッジ
※当サイトは広告を掲載しています

トイレトレーニングには散々手を焼かされてきたTsumuRiです。こんにちは!トイトレ用品ジャッジを担当させていただきます。

この記事では「補助便座」をトイレトレーニング用品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。

購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!

出産準備品ジャッジ離乳食用品ジャッジに続くトイトレ用品ジャッジでは、以下の基準で判定してもらいました。

  1. トイトレ開始前に買う
  2. トイトレ開始後に買う
  3. 場合によっては買う
  4. 買わない

トイトレの定番アイテム、補助便座。

子どもの小さいおしりが便座にはまることを防ぎ、安定して座るために使います。

TsumuRisonicあいあいたこ子のん羊子
①始める前に買う
なおぽてこまり
③場合による

「始める前に買う」ママが過半数、買わないママはゼロでした。

重要アイテム度
不要派が多数
人による
いる派が多数
おすすめ購入時期
開始前を推奨
人による
開始後に判断

補助便座は、小さい頃こそ役に立つアイテムですので、洋式便座でのトイトレを始める前に必要・不要の判断をおすすめします。

それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。

[PR]スポンサーリンク

【始める前に買う派の意見】補助便座は買って損なし!小さなおしりの落下を防ごう

①始める前に買う

あいあい「必要!補助便座ないとお尻が落ちると思うから」

sonic「始める前に買います。うちは上の子が便座に座るのが怖いタイプで、補助便座なしのトイトレは考えられませんでした。男児なので、そのうち立ってするようにはなりましたが。下の子はトイトレ中に慣れて直接便座に座れるようにはなりましたが、それでも最初は補助便座を使用していたので、やっぱり1つはあった方がいいかなと思います。リッチェルの補助便座を愛用してます」

TsumuRi「早めに買う。4歳になった今はおしっこのときは補助便座なしでしているけど、うんちのときは補助便座がある方が踏ん張りやすいみたいだから必要」

早い時期からトイレに座らせる場合は、小さなおしりが便座にハマらないようトイレに座らせる前に用意するとよいですね。

まとめると、早い時期からトイレに座らせる場合は、小さなおしりが便座にハマらないようトイレに座らせる前に用意します。

子どもの性格やおまるを使うかどうかも考えて判断しよう

③場合による

ぽてこ「おまるなしでいきなりトイレから始めるなら必要と思うんだけど、3歳3ヶ月の中柄男子が補助便座なしで座れてるので、必要性を疑い始めてる。買った補助便座はめちゃくちゃ気に入ってるので、買うならこれ以外考えられない。U型はお手入れしやすく、うんちも拭きやすいです!」

まり「子供のタイプによるので、おまるからトイレに移行したタイミングで考えます。息子は便座からおしりが落ちそうになるのを怖がったので、階段付きの補助便座を使いました。娘は便座でさせても上手にバランスとって座れていたので、補助便座使用しないままトイトレ終了」

なお「長男の時に買ったけど、すぐに足を広げて座るようになったので使わなくなった。次男の時まで保管してたけど、彼はタンクに向かって座るタイプだったので一度も使わず。なのでその子の様子を見て必要なら買えばいいと思う」

おまるを使うなど、トイレに座らせる時期が遅い場合は、子どもの様子を見て判断するとよいでしょう。補助便座がなくても案外平気な子もいます。

ただ、個人差は大きいので無理そうなら買ってあげてくださいね。

携帯用補助便座は外出が少なければ必要なし

補助便座には折りたたみ可能な製品もあります。

ショッピングモールや子ども向けの施設でもない限り、補助便座を設置していないトイレはそこそこ多いため、子どものおしりが小さいうちはお役立ちアイテムに見えますが…

TsumuRisonicあいあいたこ子なお羊子ぽてこまり
③場合による
のん
④買わない

みんなのジャッジは「場合による」がほとんどでした。

③場合による

まり「大人用の便座を怖がるタイプなら必要。公園やSAのトイレは私が支えたりして乗り切ったけど、長期帰省の期間中ずっとトイレ怖がるのはかわいそうな気がしてIKEAの安いのを購入。外出の頻度など生活の中で使う機会が多そうなら買ってもいいかも」

たこ子「補助便座でトイレができるようになった時期に数か月間海外に行くことになったので買いました。おしっこは立ってできていたので、うんちの時だけ使ってた。でも、特別長期間自宅を離れるとかでなければ買わない。外出先でうんちの時も、私が支えていれば普通に便器に座ってできていたので」

ぽてこ「やっとおむつはずれた時期に旅行に出ることになったので、どのトイレでも安心してできるように念のため買いました。でも結局旅行中もほぼ使わず終わったので、次は絶対必要と思ったらかな」

あいあい「トイトレの時期に頻繁に旅行いくなら…かな。うちは、必要と感じなかったし、出先でうんち踏ん張れなかった時は諦めてオムツ穿かせてた」

なお「子どもの様子を見て必要なら買うかな。お出かけ先のトイレがどういうタイプか(子供用便座はあるか)をチェックするようにはしてて、今のところなくても大丈夫と思って買ってません 」

トイトレ中に自宅以外のトイレを頻繁に使う機会があるなら考えてもいいかもしれません。便座に座るのを怖がる子は必要性高めです。

 
今はコロナで出かける機会も少ないでしょうし、必要な時期がせまってきたら買うくらいで十分です!

外出先のトイレに補助便座がない場合は、創意工夫で乗り切っている人が多いようです。インスタフォロワーさんへのアンケート結果もご参考に↓

あなたは補助便座が必要?不要?購入判断用チェックリスト

みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。

こんな人は買わないほうがいいかも…

  • 洋式便座に座らせる時期が遅め
    (例:トイトレのスタートが遅め、おまるを使う)
  • 補助便座がなくても洋式便座に座れてしまった
  • そもそも必要ない(例:自宅のトイレが和式)
  • 保管スペースなどの理由で、邪魔に感じてしまいそう

反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。

こんな人は購入をおすすめ

  • 早い時期から洋式便座に座らせたい
  • 子どものおしりが便座にはまることを防ぎたい
  • トイレへの恐怖心を抱くことを防ぎたい
  • トイレ以外の場所で排泄させたくない(おまるを使わない)

以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。

洋式便座に座らせる時期が遅い場合は、なくても座れることも意外とありますので、その場合はお子さんの様子を見ながら考えてみてくださいね。

補助便座が必要な時期に頻繁に外出される方は、携帯用補助便座も考えてみてくださいね。

補助便座の選び方や人気商品は?

販売サイトのランキングでは、踏み台と補助便座が一体化した製品が人気でした!

サイドにグリップがあるタイプも人気です。

座りやすさ(前にハンドルのない、腰掛けるタイプの方が座りやすいです)や安定感、お手入れのしやすさなどで選んでみてくださいね。

ジャッジに参加した9人のママたちが実際に使った補助便座や、その使い勝手は別の記事で紹介していますので、↓こちらもぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました