妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

トイレトレーニング絵本や教材はいらないって本当?先輩ママ9人のトイトレ用品ジャッジ

トイトレ絵本や教材はいらないって本当先輩ママ9人のトイレトレーニング用品ジャッジ トイトレ用品ジャッジ
※当サイトは広告を掲載しています

トイレトレーニングには散々手を焼かされてきたTsumuRiです。こんにちは!トイトレ用品ジャッジを担当させていただきます。

この記事では「トイトレ絵本・教材」をトイレトレーニング用品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。

購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!

出産準備品ジャッジ離乳食用品ジャッジに続くトイトレ用品ジャッジでは、以下の基準で判定してもらいました。

  1. トイトレ開始前に買う
  2. トイトレ開始後に買う
  3. 場合によっては買う
  4. 買わない

トイレを題材にした絵本や教材は、子どもにトイレのしかたを教えるのに役立ちます。

TsumuRisonicたこ子なお羊子のんぽてこ
①始める前に買う
まり
③場合による
あいあい
④買わない

これは始める前に買う派が圧倒的でした。

みんなの意見を聞いて感じた、トイトレ絵本や教材の評価は、以下の通りです。

重要アイテム度
不要派が多数
人による
いる派が多数
おすすめ購入時期
開始前を推奨
人による
開始後に判断

トイトレ絵本や教材は、トイトレを始める前から使いますので、開始前に必要・不要の判断をおすすめします。

それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。

[PR]スポンサーリンク

トイトレ絵本や教材は早めに用意したママ多し!

①始める前に買う

TsumuRi「図書館で絵本を借りてお気に入りを見つけて買う。うちは「ゆっくとすっく」でした。こどもちゃれんじぽけっとにもお世話になりました」

のん「買います。うちも、娘がこどもちゃれんじをやっていたのでしまじろうでした」

たこ子「好きなキャラクターやシリーズものの絵本があれば『○○ちゃんみたいにやってみよう!』など誘導しやすいのでいいと思う。私が長男、次男のトイトレ前に買ったのはノンタンシリーズの「ノンタンおしっこしーしー」でした。」

羊子「ノンタンが好きなので、ノンタンのトイトレの絵本を買いました。おしっこの理解をさせるのはトイトレには欠かせないと思います!」

なお「絵本やDVDなんかをトイトレ前に見せて反応を見ることはやりました。最初は図書館の本やYouTubeの動画などでもいいと思う。その中からお気に入りがあれば買います」

実際に使ったものは絵本や教材だけではなく動画やおもちゃなど色々ですが、絵本や動画の登場人物への親近感がモチベーションになるとの声が多いです。親が言葉としぐさだけでトイレを教えるのは難しいので、なんらか用意する方が親も楽です。

 
自宅で男児特有の「立っておしっこする」方法を教える必要があるなら男児向けのトイトレ本があるといいかも!(うちはプレ幼稚園で教えてもらったので必要なかったですが)
 
うちは、うんちをひとりでふけるようになる前に、この本図書館で見つけて読んだよ!

当喫茶店は私TsumuRiも含め、こどもちゃれんじ受講者が多いこともあり、こどもちゃれんじ〈ぷち〉や〈ぽけっと〉のトイトレ教材の利用率が妙に高かったです(9名中4名)

 
うちの子はずっと生活習慣の全てをしまじろう様に教えてもらってます。トイトレ絵本とか動画とか他にもいくつか見たことはあるけど、しまじろう以上のものはないと思ったし、こどもちゃれんじがあれば他に何もいらないと思う。
特にこどもちゃれんじぷち(1〜2歳児向け)のトイレちゃんシリーズはおすすめ!こどもちゃれんじすてっぷ(2〜3歳児向け)のトイレッシャはおもちゃ要素が大きくてイマイチだなと思ってたけど、今息子のトイレに行く動機付けに大活躍してます♡
トレーニングパンツは必要ないって本当?先輩ママ9人のトイトレ用品ジャッジ:こどもちゃれんじぷち
画像出典:ベネッセ こどもちゃれんじぷち
トレーニングパンツは必要ないって本当?先輩ママ9人のトイトレ用品ジャッジ:こどもちゃれんじぽけっと
画像出典:ベネッセ こどもちゃれんじぽけっと

他でトイトレの動機づけができれば不要

③場合による

まり「自分が読む用の教本は買ったけど、子供向けに絵本などはそういえば用意してない。書店や図書館で子供が気に入るのがあれば買ってもいいかな、というくらい。息子はプレ幼稚園、娘は兄と周りの友達の影響受けてたので、導入アイテムはなくてもなんとかなったんだと思います」

ということで、保育園や幼稚園で教えてもらえる場合や、周囲にトイトレ時期のお友だちがいる場合は様子を見てからでもよいですね。

あなたはトイトレ絵本や教材が必要?不要?購入判断用チェックリスト

みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。

こんな人は買わないほうがいいかも…

  • トイトレの動機づけが他で十分できる
    (例:園での指導、トイトレ中のお友だち)

反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。

こんな人は購入をおすすめ

  • トイレに前向きなイメージを持ってほしい
  • 子どものお気に入りシリーズにトイトレ本がある
  • 親の言葉だけではトイトレが難しいと感じる

以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。

トイトレ絵本・教材の選び方や人気商品は?

販売サイトでは、定番のノンタンシリーズや、トイレのやり方を視覚的に教えてくれる「おとこのこトイレ」「おんなのこトイレ」などが人気でした。

ジャッジに参加した9人のママたちが実際に読み聞かせたトイトレ絵本や教材は別の記事で紹介していますので、↓こちら↓もぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました