※当サイトは広告を掲載しています
ママ必見!お得まとめ人気コンテンツ一覧

湯温計はいらないって本当?先輩ママ9人の出産準備品ジャッジ

湯温計はいらないって本当?先輩ママ9人の出産準備品ジャッジお風呂(沐浴)編

お風呂はぬるめのお湯にじっくりつかる派なので湯温計は買わなかったTsumuRiです。出産準備品ジャッジ【お風呂編】を担当させていただきます。

この記事では湯温計を出産準備品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。

購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!

当ジャッジ企画の概要は↓こちら

出産準備ジャッジ企画概要をイラストで説明

体温調整が未熟な新生児を沐浴させるときは、一般的には大人が入浴するよりぬるめの38℃が適温とされています。

出産準備品リストにあるベビー用の湯温計は、尖ったところがなくベビーが触っても安心ですし、デザインが可愛いものはベビーが少し大きくなったら喜びそうですが、9人のママたちの判定は……

TsumuRiあいあい
③場合による
sonicたこ子なおのんぽてこまり羊子
④買わない

湯温計は買わない派が圧倒的

みんなの意見を聞いて感じた湯温計の評価は、以下の通りです。

重要アイテム度
不要派が多数
人による
いる派が多数
おすすめ購入時期
産前を推奨
人による
産後に判断

いらないという意見が多いものの、必要なら産後すぐに使うアイテム!。産前に必要・不要の判断をおすすめします。

それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。

[PR]スポンサーリンク

【買わない派の意見】ママの肌感覚で確かめれば十分!

湯温計は買わない派が圧倒的

④買わない

たこ子「3人育ててきたけど、まったく必要性を感じません。赤ちゃんをお湯につける前に自分の肌で温度確かめればOKやと思う」

ぽてこ「給湯器の温度は信じられないし、自分の温度感覚で入れていいものか不安で念のため買ったんだけど、産院で沐浴の実習があってそこで確かめられたからいらなかった。今は無駄に風呂の室温計になっております……」

sonic「これ、絶対にいらないです。だって湯温計あっても自分で確かめませんか?うん、それで大丈夫です」

ママは育児書や産院の沐浴指導でベビーの適温を学びますし、毎日のことなので肌感覚で分かることが多いんですよね。

【場合による派の意見】給湯器の温度や肌感覚を信頼できないなら買った方がよし

③場合による

あいあい給湯器は温度をセットしてもその通りの温度のお湯は出てこないし、自分の感覚に自信がなかったから、買って良かったと思う。今でも、子どもとお風呂入ってて、湯船もシャワーも大人の感覚でお湯出すと熱いって怒られるor泣かれるから、自信がないなら買った方がいいかな」

TsumuRi「熱いお風呂を好む人がベビーとお風呂に入りたがるようなら保険としてあった方がいいよね。もはや育児書と湯温計の数字を見せるしかない

あいあい「そうそう、お風呂を人に任せる時も注意した方がいいと思う。赤ちゃんの適温が38~40℃って知らずに、パパやおじいちゃんが42℃のお風呂に入れてたってのを何回か聞いたことがあるよ。ずっと泣いてるから確認しに行ったらあっつい風呂に入れてたって……」

こんな場合は用意した方が安心なのは事実。

産前に誰が沐浴&お風呂を担当するか考えた上で、ママや沐浴担当者の肌感覚に問題がないか確認して検討しましょう!

あなたは湯温計が必要?不要?購入判断用チェックリスト

みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。

こんな人は買わないほうがいいかも…

  • お風呂担当の肌感覚をある程度信頼できる
  • お風呂をママ(or パパ)ひとりで担当する
  • 給湯機の温度が安定している

肌感覚で適温を判断できるならば湯温計がなくても沐浴は可能なので買ってもすぐに使わなくなる可能性があります。

反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。

こんな人は購入をおすすめ

  • お風呂担当の肌感覚が信用ならない
  • ママ(or パパ)以外がお風呂を担当することがある
  • お風呂をついつい熱めにしてしまう
  • お湯の温度を確かめずに赤ちゃんを入れそうなウッカリさん
  • 給湯機の温度が不安定

以上に当てはまるなら、赤ちゃんの安全を守るためにも迷わず買うべきです。特に、お風呂を担当する人が複数いる場合は要注意。産前だけではなく帰省の前にもチラリと思い出してあげてくださいね。

それほど高いものではないので必要と思えば買っても後悔は少ないアイテムです。せっかくなのでデザインにときめくものを購入されるとよいかと

湯温計の選び方や人気商品は?

販売サイトのランキングではピジョンの白くまが人気でした!

シンプル、可愛い、電池不要と三拍子揃っていい感じです。

デジタルタイプはシンプルなものが人気です。

精度がよく見た目で気に入ったものがあれば基本的に「買い」でOK。精度については販売サイトの口コミをチェックしてみてください!

当喫茶店マスターぽてこから、最後に一言

「ムリ・ムダ・ムラ」が大嫌い(笑)
当喫茶店のマスターやらせてもらってます、2児の母おひるねぽてこです^^

今回はお風呂編の第2弾として「湯温計」を紹介しました🛀

こちらは「買わない」判定がほとんどの結果となりました!

もし産院で沐浴実習があるのなら、そこでどれぐらいぬるめのお湯が良いのかを肌から学べるので、それで十分だと思います。

ただ、ママ以外の人にお風呂を任せる可能性がある場合は、湯温計があった方が安心という声には納得!!!そりゃそうですよね、知らないんですから😂

そのあたり、やっぱり心配と感じるのなら、そんなに高いものではないですし決して無駄な買い物ではないと思います。

今はなんと!100均でも売ってますよ🙌

(精度が大切なものだけに、100均クオリティを信じて大丈夫なのか…それはそれで個人的に少し心配ですが😂)

タイトルとURLをコピーしました