出産準備品ジャッジ【リビング編】を担当させていただきますなおです。こんにちは!
我が家の子供たちはふたりとも長座布団でお昼寝していました~。
この記事では「お昼寝マット」を出産準備品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ713人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。
購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!
※当ジャッジ企画の概要は↓こちら
赤ちゃん用の小さいサイズの敷物をリビングに準備するご家庭は多いのではないかと思います。
喫茶のみんなの判定はどうでしょうか?
①産前に買う
②産後に買う
③場合による
産前産後を含め、お昼寝マットは買うメンバーが多いようです。
そしてなんと、「買わない」と答えた人は一人もいませんでした!
みんなの意見を聞いて感じたお昼寝マットの評価は、以下の通りです。
ほとんどのメンバーが必要だと答えたアイテムですが、用意するタイミングは人によって異なります。よって、いつ準備するべきかは産前に判断をするのがよさそうです。
それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。
【買う派の意見】リビング用のお昼寝マットはなにかしら必要!
「リビングや、隣の和室(寝室以外全般)で寝かしておくときに、座布団とかお昼寝マット使ってたよ!うちはベビーベッドなかったので、リビングで過ごす時に赤ちゃんの居場所確保が必要だった」
「買います。赤ちゃん期過ぎても2〜3歳でリビングでお昼寝させるなら活躍するし。下の子のときは戸建の生活で、2階に1人で寝かすのは不安だったので、ほぼ1階でお昼寝してて、大きめの長座布団で寝かせてました」
「ねんねの時期はリビング内に何かしら布団になるものはあった方がいいけど、小さいうちは普通の座布団で事足りるのよね。もともと家にあった長座布団でも十分役目を果たしてたので、ときめくものに出会わない限り自分では買わないかなあ…」
「うち畳なので、ベビー期は座布団でいいと思う。座布団すらなければ買うかもしれないけど、ベビー布団を寝室から運ぶという手もあるよね?」
このようにジャッジはバラバラなんですが、みんなの回答を読むと実はある共通点があります。
それは「赤ちゃんを寝かせるための敷物は必要。ただし、専用品じゃなくてもいい」ということ。
買うと回答したメンバーも、家に長座布団などがあるならそれを使うという人が多かったです。
つまり、まずは家にある座布団などで試してみて必要なら改めて買うということですね。
ただし、保育園に入る予定の場合は要注意!
園によってはお昼寝布団を準備するように言われることがあります。
改めて買い直すことがないよう、必要な布団のサイズがわからない場合はおひるね布団の購入は入園準備まで待つ方がいいかもしれません。
新生児期にはトッポンチーノもおすすめ!
かくいう私は産前ハイでトッポンチーノを手作りしました(笑)
うちも娘の産前に作りましたよ!産院にも持っていったら、来てくれた親族や友人にも抱っこしやすいって好評でした!(すぐサイズアウトしましたけど😂)その時の写真がこちらです
へぇー!可愛い!トッポンチーノって初めて知ったけど、これはビクビク抱っこせずに済みそう!
実は私もTsumuRi先生とsonic先生の話で初めてトッポンチーノを知りました。
大体のものは知ってるつもりだったけど、やはりベビーグッズは奥が深い…💦
とにもかくにも、赤ちゃんを寝かせるためのグッズは全員が必要!と回答する結果になりました。
インスタでもアンケート開催!フォロワーさん704人のジャッジは?
喫茶メンバーの間で一番多かった「産後に買う」が一番少ない結果に🤣
それにしても、全体的にきれいに分かれましたね。
フォロワーさんのアンケートでは「買わない」の意見が一番多かったのですが、いただいた意見を見ると、「いらない」という意味ではなく「何かで代用する」という人がほとんどであることがわかります。
赤ちゃんが寝るスペースとして、何かしら必要だということですね。
あなたはお昼寝マットが必要?不要?購入判断用チェックリスト
みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。
代用できるものがある場合にはお昼寝マットは必ずしも必要ではありません。
ベビーベッドやハイローチェアだけでなく、座布団やバスタオルなどで代用する方もいます😊
反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。
以上に当てはまるなら、ぜひ準備をしておきましょう!
お昼寝マットの選び方や人気商品は?
ジャッジに参加した9人のママたちが実際に使ったお昼寝マットは別の記事で紹介していますので、↓こちらもぜひ参考にしてください。
TsumuRiさんの娘さんとのお話はほんわかするのでぜひご一読ください😊
ぽてこさんがつかっていた洛中高岡屋のせんべい布団はこちら↓
トッポンチーノは手作りもできますが、ネットで購入することもできます。
見た目で気に入ったものがあれば基本的に「買い」でOKなので、テンションの上がるお気に入りを見つけてみてください!
当喫茶店マスターぽてこから、最後に一言
「ムリ・ムダ・ムラ」が大嫌い(笑)
当喫茶店のマスターやらせてもらってます、2児の母おひるねぽてこです^^
リビング編第2弾はお昼寝マット!
お昼寝マットは、専用品を買わなくても家にあるもので何とでもなるのは本当です!
- 座布団(生後数ヶ月ぐらいまでは普通の座布団でも入りますが、長座布団ぐらいサイズがあると安心)
- ベビー布団 or 大人の寝具類
- ハイローチェア
- クーファン
などなどがあれば、赤ちゃんの居場所を作ってあげられるからです。
おむつ替えマットとしても活躍します(バスタオルなど敷くことを推奨😂)
ただ、日中多く過ごす場所なだけにインテリアとして見た目にこだわるとリビングが可愛くなるし、何よりも写真映えするのでおすすめ!!
- 今大人気のイブルマット
- 根強い人気のサニーマット
- 本格的な和座布団の展開もあるせんべい座布団 ←うちはコレ
- sonicさん、TsumuRiさんが愛用してた、背中スイッチ対策にもなるトッポンチーノ
- ファルスカやドッカトットなどの移動できるベビーベッド(ベッドインベッド )
など、いろいろと商品展開はあるので、お好みのものがあれば購入をおすすめしたいです☺️
私が使ってたせんべい布団は洛中高岡屋 のもので、出産祝いのプレゼントでいただき、ありがたく使わせてもらってました🍘
直径1mの円形は本当にちょうどいいサイズなので、用意するならこれぐらいのサイズがおすすめです☺️
毛布などで代用されてる方もいましたが、くれぐれも柔らかすぎる敷物で窒息の危険だけはないように注意してくださいね🙏