妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

抱っこ紐はいらないって本当?先輩ママ1,210人の出産準備品ジャッジ

抱っこ紐はいらないって本当?先輩ママ1,210人の出産準備品ジャッジ お出かけグッズ編
※当サイトは広告を掲載しています

出産準備品ジャッジ【お出かけ編】を担当させていただきます羊子です。こんにちは!

この記事では「抱っこ紐」を出産準備品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ1,210人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。

購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!

※当ジャッジ企画の概要は↓こちら

出産準備ジャッジ企画概要をイラストで説明

移動はもちろん、家の中でも泣いたときや眠いときに大活躍する抱っこ紐。

大半の方がエルゴやベビービョルンを使っている印象を受けます。

エルゴ1つとっても種類が豊富なので、どれを選ぶか悩んでしまう商品の中の1つですね。

さて、9人のママたちの判定は…

sonicのんぽてこまり
①産前に買う
TsumuRiたこ子なおあいあい羊子
②産後に買う

9人とも必須と認めながらも、産前に買うよりも『産後に買う』という意見が若干多かったです。

みんなの意見を聞いて感じた抱っこ紐の評価は、以下の通りです。

重要アイテム度
不要派が多数
人による
いる派が多数
おすすめ購入時期
産前を推奨
人による
産後に判断

抱っこ紐は産後すぐから必需品になりうる重要アイテム

それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。

[PR]スポンサーリンク

【産前に買う派の意見】外出せずとも使う必須アイテム!新生児からあると便利

①産前に買う

sonic「抱っこ紐は絶対にあった方がいいと思います。新生児期から使えるものでも(子の大きさによっては)サイズが合わないとかあるかもしれないけれど、絶対に使うものなので産前に買って大丈夫。災害時とかにも抱っこして逃げられるし、絶対に買うべきです!

のん「1人目の新生児期にそんなにお出掛けってしないと思ってたけど、退院後すぐに乳腺炎に何回もなって発熱。助産院へおっぱいマッサージにかなり頻繁に通っていたので、抱っこ紐必須でした!」

ぽてこ抱っこ紐はどんな生活スタイルでも必須アイテムになると思うし、外出せずとも抱っこしたまま何かしなきゃいけないときが出てくる可能性あるので、ワンオペなら産前に買っておいた方が安心。寝かしつけに役立つこともあって、新生児からあると何かと便利です。」

出かける用事がなくとも、急遽病院へ行く必要がある場合も。早めに準備しておくと安心です。

【産後に買う派の意見】試着して買うと失敗が少ない!新型が出る時期もチェック

②産後に買う

Tsumuri「産前に買ったけど1ヶ月健診まで使わなかった経験から1ヶ月検診までに買えば大丈夫だと思うけど、産前から検討はしておいた方がいいし、セールのタイミングがよければ産前に買うのもあり。でも産前にエルゴをセールで買ったら、出産直後にインサート不要の新型が出て『あーっ!』って思ったから、新型の発売される時期は要注意だと思うけどね」

なお「生まれた後で買っても間に合うけど、ベビーカーよりは緊急を要する気がする。お出かけの時はもちろん、家でも結構使うよね?抱っこひもでご飯食べてた記憶がある…。それに新生児のうちは抱っこ紐の方が機動性良くて使い勝手が良かったなー。産後1ヶ月で長男と二人で新幹線に乗って東京に戻ったけど、その時もずっとエルゴで抱っこしてました」

たこ子「帝王切開で産んだ私が、もし1人目に戻って出産準備をするなら…産後、傷が痛くなくなった段階で試着してから買う!1人目の出産前に買った抱っこ紐(コランビギ)は、首座り前の横抱っこがめっちゃやりにくいし肩に負担がかかりすぎて使えたもんじゃなかったから、試着してたら絶対に買わなかったと思う。(今はもう売ってないし、首座った後の抱っこはめっちゃしやすいんやけど)」

1ヵ月健診まで新生児を連れて外出しないママがほとんどでしたが、抱っこ紐はベビーカーよりも早く用意すべきアイテムなのは間違いないです。

室内でもあるとなにかと重宝するという声も多く見られました。

産後に買うと試着ができるところがメリットですが(妊娠中、お腹が大きくなってからの抱っこ紐試着は難しい)帝王切開の方は産後もしばらく試着が難しい場合もあります。

sonic先生が言うように抱っこ紐は緊急時にも活躍するので、産前から検討しておくべき必須アイテムの1つです。

インスタでもアンケート開催!フォロワーさん1,201人のジャッジは?

抱っこ紐、買う?買わない?
産前に買う
731票
産後に買う
381票
場合による
72票
買わない
17票

フォロワーさんは「産前に買う」派のほうが圧倒的に多かったです!

買う派の意見をピックアップ

  • 産んだら子とニコイチなのでその前に買いました!
  • 黄疸が出て退院後1週おきの通院で使用しました。やむおえない外出に備えてあったほうがいい
  • 産後は常に寝不足。買いに行く暇があればその分寝たい。産前に買っといてよかったと思いました
  • 2週間検診や1ヶ月検診で使用するなら、産後買うのは大変
  • 早めに買って旦那に付け方教えたかったので
  • 退院後すぐ病院に行かないといけないことがあったので、新生児から使えるものを買いました

買わない派の意見をピックアップ

  • 必要かどうかわからないから、産後様子を見て買います!
  • 実際に子供を入れてやってみないと使いやすさ使いにくさがわからない
  • すぐ必要ないから生まれてから生活スタイルに合わせて買う(産前リサーチは必要)
  • 新生児用インサートとか意外と高いので

意外にも新生児と外出する機会はあるので、移動手段をどうするか(抱っこ紐なのかベビーカーなのかなど)産前から検討しておくことをおすすめします。

→いただいたコメントはアメブロにて全公開しています

あなたは抱っこ紐が必要?不要?購入判断用チェックリスト

みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。

こんな人は買わないほうがいいかも…

  • 抱っこ紐を使うのかまだわからない
  • 実際に赤ちゃんを入れて試着してみたい
  • 必要だと思ったらすぐ買いに行ける(orネットで購入する)

反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。

こんな人は購入をおすすめ

  • 産後、ワンオペ育児になるのがわかっている
  • 必要なものは産前に全て用意しておきたい
  • 寝かしつけや家事をするときに抱っこ紐を使いたい
  • 装着の練習をしておきたい

以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。

抱っこ紐は家の中でも使える場面が多いので、あらかじめ用意しておくと育児がラク、と感じる場面がくるかもしれません。

いずれにせよ、使用後どうするかもあわせて検討してから購入をおすすめします!

抱っこ紐の選び方や人気商品は?

抱っこ紐はいつ買う?エルゴがいい?コニーはどう?いつまで使った?など、抱っこ紐についての気になる疑問をまとめました↓

フォロワーさんに人気だった抱っこ紐は、エルゴのオムニ360クールエアでした↓

その次に人気だったのがベビービョルンのONE KAI Airでした↓

2021年6月に新しく出たエルゴのブリーズも注目です↓

当喫茶店マスターぽてこから、最後に一言

「ムリ・ムダ・ムラ」が大嫌い(笑)
当喫茶店のマスターやらせてもらってます、2児の母おひるねぽてこです^^

おでかけ編、第3回は「抱っこ紐」。今回も皆さんに協力いただいたアンケート結果付きのスペシャルバージョンです✨

抱っこ紐は過去にかなり深く掘り下げていて「いつ買うべき?」といった内容も実はすでに回答をまとめてるのですが(※過去のインスタpostか、ブログ本店にある「抱っこ紐購入ガイド」記事をご覧ください)

改めて、買う?買わない?のジャッジをお願いしてみました🙏

みなさんの回答を読んで、どれも共感できるだけにいつ買うか?から本当に悩ましい大物だなとしみじみ🥲

産後すぐに使わないだろう!と思っていても不測の事態となり、産後すぐに必要となるケースも意外とある!というリスクを、知っておく必要があります。

どうしても産後試着してから買いたいなら

  • 産前に実店舗やネットで、購入する商品の目星はつけておく
  • 産後、欲しいと思ったタイミングで試着に行けないなら、Amazonなど直ぐに届くネットショップでポチる覚悟をしておく

ことをおすすめします!

タイトルとURLをコピーしました