妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

ベビー用敷き布団はいらないって本当?先輩ママ9人+841人の出産準備品ジャッジ

ベビー用敷き布団はいらないって本当?先輩ママ9人+841人の出産準備品ジャッジ ベビー布団&寝具編
※当サイトは広告を掲載しています

ベビー布団を2年ほど使い倒したTsumuRiです。出産準備品ジャッジ【お布団&寝具編】を担当させていただきます。

この記事では「ベビー用敷布団」を出産準備品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人+841人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。

購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!

※当ジャッジ企画の概要は↓こちら

出産準備ジャッジ企画概要をイラストで説明

ベビー用敷き布団は単にサイズが小さいだけではなく、身体が沈み込まないように大人用に比べ硬めに作られています。上のベビー布団は「固綿」と書かれていますよね。

小さくて軽いため、しょっちゅう干してカラっと保ちやすいのもよいところです。

9人のママたちのジャッジは、まっぷたつに分かれました。

TsumuRisonicあいあいたこ子
①産前に買う
羊子
③場合による
ぽてこのんまりなお
④買わない

みんなの意見を聞いて感じたベビー用敷布団の評価は、以下の通りです。

重要アイテム度
不要派が多数
人による
いる派が多数
おすすめ購入時期
産前を推奨
人による
産後に判断

ベビー用敷き布団は産後すぐから使うアイテムです。必ず産前に必要・不要の判断をおすすめします。

それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。

[PR]スポンサーリンク

【産前に買う派の意見】退院直後から使うので産前に用意したい

ベビー用敷き布団は、赤ちゃんの安全確保や発育をサポートする観点から必要と考えられています。詳しくはベビー布団そのものをジャッジした記事もご覧ください。

購入時期については、

①産前に買う

sonic「そもそもベビー用敷き布団が必要なのは新生児~寝返りできるまでの時期なので、産前に用意します」

TsumuRi退院したらすぐに必要になるものだし、カバーの水通しや乾燥をして清潔にしてあげたいので産前に買う」

ということで、ベビー用敷き布団を買うのであれば産前の購入がマストです。

遅くとも退院するまでには使えるようにする必要がありますからね。

【買わないor場合による派の意見】寝室環境を整えれば添い寝も可能!安全確保をお忘れなく

④買わない

まり「我が家の場合はファルスカのベッドインベッドを買って親の布団で一緒に寝てたので……」

ぽてこ「わずか1週間で添い寝派になって使わなくなったくらいだから、やり直せるなら買わない。我が家の大人用マットレスはそんなに沈み込まないタイプで、購入したベビー式布団と比べてあまり密着感など変わらないようにも感じたので…。
ただ、今考えるとお祝いでいただいて使ってたせんべい座布団は結構フカフカなのに、あまり意識せず使ってしまってたので…お昼寝マットとしての購入なら可能性あるかも?」

③場合による

羊子柔らかいマットレスや敷き布団の場合はあった方が安心かもしれません。環境によりけり、でしょうか」

買わない派でも、ベビー敷き布団を使わないことによるリスクをちょっとだけ心配しているのが印象的。心配ならば、敷き布団だけでも産前に購入するのがおすすめです。

インスタでもアンケート開催!フォロワーさん841人のジャッジは?

ベビー用敷布団、買う?買わない?
産前に買う
547票
産後に買う
36票
場合による
83票
買わない
175票

フォロワーさんは「産前に買う」判定が6割、「買わない」派は2割程度。安全寄りの判断が多いと感じました。

前回と同様の分布なので、敷布団こそベビー布団の要る要らないを決めるポイントと言えそうです。

買う派の意見をピックアップ

  • 窒息やSIDSを防ぐためにも事前に買う以外考えていませんでした
  • 窒息や骨格が未熟なことを考えてわが家では必須でした
  • 寝てて踏んでしまいそうで子どもだけ別布団で寝かそうと決めていたので産前に買いました
  • ベビー布団は固綿布団がいいので。ベビーサイズの方が移動や洗濯が楽です
  • 大人の布団が柔らかめなのと、代わりになるものが家にないので
  • 寝返りを始めた時に布団の固さで悩んだので最初からベビー用を買えばよかったと後悔した
  • ベビーベッドを使っているので必要でした

買わない派の意見をピックアップ

  • スペースの都合で
  • 寝相が悪かったり添い寝でないと寝てくれないので
  • 薄めで固めの大人用マットレスで代用できた
  • 元々使っていた長座布団が固くて代用できた

やはりSIDSや窒息など睡眠中の事故の防止を重視する意見が多かったです。前回のジャッジでは親の睡眠の質、幼い頃から一人寝する生活習慣、洗濯の利便性でもベビー布団のメリットが挙げられていました。

一方で、結局添い寝になる、大人用の布団で代用できたとの声も多かったです。皆さん、事故に繋がらないように配慮されているようでした。

→いただいたコメントはアメブロにて全公開しています

あなたはベビー用敷布団が必要?不要?購入判断用チェックリスト

みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。

こんな人は買わないほうがいいかも…

  • 退院直後から添い寝・添い乳をする
  • 短期間しか使わないものを買うのはもったいないと感じる
  • ベビー用敷布団を使わなくても安全を確保できる

ベビー用敷布団を使わなくても安全を確保できるなら、買わない選択もありかもしれません。

反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。

こんな人は購入をおすすめ

  • SIDSや窒息など事故の危険性を最小化したい
  • 親の寝相が悪い
  • 熟睡したい
  • 一人寝の生活習慣を早くからつけさせたい
  • ベビーベッドを買う予定がある

以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。

ベビーが寝返りするようになると、ベビー布団からはみ出したり大人の布団に勝手に入ってきたりしますので、それ以降どうするかも検討しておくとよいですね。

わが家は寝返りするようになってから夜の就寝時には使わなくなりましたが、2歳頃まで昼寝用に使ったので元は取れたと思ってます

ベビー用敷布団の選び方や人気商品は?

販売サイトのランキングではシンプルな二つ折れの固綿敷布団が人気でした!

持ち運びに便利なベッドインベッドも人気でした。

ベビー用敷布団を購入するなら、柔らかいベビーの背骨をしっかり支え、窒息やSIDSの危険性を下げる適度な固さ(固綿)のものを選びましょう。中綿は綿が一般的です。

ベビー用敷布団には下記のようにサイズが複数あります。

  • 約60×90cmのミニサイズ
  • 約70×120cmのレギュラーサイズ

使用期間や部屋の広さ(ベビーベッドを買う場合はベビーベッドのサイズ)を考慮して選ぶことをおすすめします。

当喫茶店マスターぽてこから、最後に一言

「ムリ・ムダ・ムラ」が大嫌い(笑)
当喫茶店のマスターやらせてもらってます、2児の母おひるねぽてこです^^

お布団&寝具編!

そもそもベビー布団が必要なのか?という前回のプレジャッジに続きまして…

⁡改めまして、第1回は「ベビー敷き布団」です😴

この後、続いてベビー寝具のジャッジを1つ1つお送りしていきますが、⁡やはり「ベビー布団」を買うなら敷布団だけはマストと言えそうです!

「お昼寝マット」としてのジャッジと合わせて最終判断してみてください^^

バウンサーは必要ないって本当?先輩ママ9人の出産準備品ジャッジ【リビング編】

前回お送りした「ベビー用布団編」に【SIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクを下げる寝室環境チェックポイント】も引用で紹介させていただいてます。

→(前回記事へのリンク)

ぜひ、こちらもあわせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました