出産前に買ったベビーオイルが数年救急箱に入っていたTsumuRiです。出産準備品ジャッジ【ベビーケア編】を担当させていただきます。
この記事では「ベビーオイル」を出産準備品として買って後悔しないのか?いらないって聞いたことあるけど本当なのか?先輩ママ9人に聞いた本音判定と、リアルな口コミ・体験談をまとめます。
購入判断用のチェックリストも設けたので、用意が必要か迷ってる方はぜひ参考にしてください!
※当ジャッジ企画の概要は↓こちら
赤ちゃんの肌のお手入れにはもとより、耳・鼻などのおそうじにも使うベビーオイル。
一言でベビーオイルと言っても、主成分は鉱物油、植物油、動物油など様々で、どれを選んだものか迷いますよね。
9人のママたちの判定は……
②産後に買う
④買わない
ベビーローションとセットにされることが多いベビーオイルですが、こちらは人気薄。
みんなの意見を聞いて感じたベビーオイルの評価は、以下の通りです。
少なくとも産後すぐになくて困るものではないので、産後に必要になったタイミングで購入することをおすすめします。
それでは、もらった意見を詳しく見ていきましょう。
【買わない派の意見】保湿ならベビーローションで十分との声多し!
「ジョンソンベビーオイルは、私自身の愛用品。乾燥した時にとても重宝しているけど、自分の子にオイルの必要性まで感じたことがなかったからベビーには使ってない…」
「妊婦線防止の為に使い続けてたエルバビーバの香りが大好きで、子どもにも使えたので残ったのをたまにつけたりしてました。でもローションがあれば十分だと思う」
「1人目の時にベビーオイルも買ったけど、他の保湿剤との使い分けがいまいちわからなくて持て余したから、ほかに保湿剤があるならいらないかな」
「赤ちゃんの保湿、おへそ掃除、ママの乳首ケアとかに使うよね。私は産院から貰えたので、産前から用意すると病院によっては無駄になるかも。退院初日から使わないといけないものでもないし、退院後に買っても事足りるのでは?」
不人気の裏側には、使いどころがよく分からないというママ側の事情がありました。
肌荒れが気になれば特に低月齢のうちは念のため小児科や皮膚科に行くことが多いですし、耳や鼻などのお掃除は奥の方になれば月齢問わず耳鼻科で処置してもらいますからね……
「病院でベビーオイル使ってって言われることもありますが、言われてから買えば問題ないですよ」
あなたはベビーオイルが必要?不要?購入判断用チェックリスト
みんなの意見をもとに、どのような人なら購入をおすすめできるのかをまとめてみます。
反対に、購入しても満足できそうな人は以下の通り。
以上に当てはまるなら、迷わず買うべきです。
保湿、お手入れ、マッサージなど、使い道があるかどうかで考えてみるとよいですね。
使い切れなかったときは大人が使うことも考えてみてください!
ベビーオイルの選び方や人気商品は?
販売サイトのランキングではジョンソンのベビーオイルが人気でした。
天然成分とオーガニックにこだわった、WELEDAのベビーオイルも人気です。
お肌の保湿・マッサージ・鼻や耳のお手入れなど、目的に応じたものを選ぶとよいですね。成分が気になる方は成分表示の確認を。お肌との相性があるので、試供品や小さなボトルを使いながらお肌の様子や使い心地を見極めていきましょう。使用感は販売サイトのレビューも参考になります。
肌トラブルがひどいときは小児科の先生に相談するのが安心です。
当喫茶店マスターぽてこから、最後に一言
「ムリ・ムダ・ムラ」が大嫌い(笑)
当喫茶店のマスターやらせてもらってます、2児の母おひるねぽてこです^^
連載でお送りしてます出産準備品ジャッジ!
ベビーケア編の第2弾は「ベビーオイル」🧴
こちらは「買わない」判定がほとんどの結果に!
そもそも使いどころがよくわからない、と言われがちなのがベビーオイル。
耳や鼻、おへそのお掃除に使うママもいますが、その必要性を感じていないメンバーがほとんどでした。
もちろんお肌の保湿剤として使うのもアリ!
美容液にローションタイプとオイルタイプがあるように、どちらを使えばいいといった正解があるわけではないと思います。そのあたりはママの美容と同じと考えれば良いのではないでしょうか?
ただ羊子さんが愛用していたエルバビーバのようにオイルの方が良い香りがするものが多い気がします。
オイルを使ってベビーマッサージをしてあげるのも良いですよね。好きな香りだとベビーもママも、存分にリラックスできそう🌿
お肌に合う合わないはもちろんのこと、塗り心地の好みは個人差があるものなので、オイルを購入する場合も小さなボトルからの購入がおすすめです。