
これまで3回の妊娠出産を経験してきました、たこ子です!
ブロガー喫茶ぽてこ内でも、「これは必要なかった」「様子を見てから買えばよかった」など、妊娠出産グッズに関する後悔が出るわ出るわ…

初マタさんが本当に後悔しないお買い物をできるような、無駄のない出産準備品リストを作りたい!たくさん無駄な買い物をして、たくさん後悔するのは私たちの世代で終わりにしよう!
そんな、当喫茶マスターぽてこさんの一声をきっかけに始まったのが、初めての妊婦さんの出産時準備を応援する必要最低限の出産準備品企画です。

そして、今回はマタニティグッズ編!!
妊娠中はつわりがあったりおなかがどんどん大きくなって苦しくなってきたりと、ママの体に負担がかかりがち。
自分と赤ちゃんを守るために、

こんなのも必要かも、これも買っておかないといけないのかな?でも、赤ちゃんが生まれてきたときのためにできれば大切なお金はとっておきたい!!
と不安になりますよね。
そんなはじめての妊婦さんに向けて、現役ママたちが本音で語りますよー❤
- 産前に買う
- (産後に買う)※今回はマタニティグッズなので、こちらのジャッジは出てきません
- 場合による
- 買わない
絶対に必要なマタニティ用品はこれだけ!【結果発表】
メンバーが購入をお勧めする優先度の高い、マタニティ用品はこちら
メンバー全員が必ず買うとジャッジしたアイテムはこちらの2点だけでした。
- マタニティウエアのボトムス
- 骨盤ベルト
こちらのアイテムに関しては、妊娠初期~中期の比較的早い段階で購入しても後悔の少ないアイテムだと思います!
必要に応じて購入を検討すべきマタニティ用品
こちらは、ご自身の環境や体調に合わせて購入の検討をお勧めするアイテムです。
- マタニティウエアのトップス
- マタニティパジャマ
- マタニティブラ
- マタニティショーツ
- 妊婦帯
- 妊娠線予防クリーム
詳しくは下でメンバーがいろいろと語っておりますので、各アイテムの項目をごらんください。

出産準備リストに入っていても、意外と必要のないものもありますよ!
買わなくていいかも?なマタニティ用品
こちらは、メンバーのほぼ全員が必要ないと考えているアイテム。
- マタニティウエアのワンピース
- 抱き枕
マタニティ専用のものでなくても、代用品で補うことができます!
↓インスタ用に作ったまとめ画像も置いときます!

各アイテムに対するママたちのジャッジ詳細は↓こちらからご覧ください。