※当サイトは広告を掲載しています
ママ必見!お得まとめ人気コンテンツ一覧

バウンサーは必要ないって本当?先輩ママ9人の出産準備品ジャッジ【リビング編】

バウンサーは必要ないって本当?先輩ママ9人の出産準備品ジャッジ【リビング編】いる?いらない?ジャッジ一覧

男の子二人の母なおです、こんにちは!

生まれたての赤ちゃんがママと一緒に一番長い時間を過ごす場所。それはおそらくリビングではないでしょうか。

我が家は長男も次男も、朝起きてから夜寝るまでの間、お昼寝も含めて13~14時間もの時間をリビングで過ごしていました。

そう考えると実はリビングってとっても重要!

可愛い我が子のため、安全かつ快適な環境を調えてあげたいですよね。

でも実際にお店やネットを見ると、たくさんの商品であふれかえっていて、何を買ったらいいのか迷っちゃいませんか?

かくいう私も、不要なものを買い込んで「これいらなかったじゃん…」と凹んでしまったクチです💦

ここママ喫茶ぽてこのメンバーにも、いらないグッズを購入して後悔した人が多くいました。

話を聞いてみると、必要なかったお買い物品が出てくる出てくる………。

本当に必要なものだけを買った!と言い切れるママは1人もいませんでした😢

そんな中、

たくさん無駄な買い物をして後悔するのは私たちの世代で終わりにしよう!

というマスターの鶴の一声で、「必要最低限の出産準備リスト」企画が立ち上がりました!

喫茶ぽてこの9人の先輩ママが

「もし第一子の出産前に戻って出産準備をやり直せるなら、このアイテムは必要か?」

という基準で各アイテムをジャッジしていきます。

※他アイテムの出産準備ジャッジはこちらで見ることができます😊

節約派ママ9人で作った最低限の出産準備リスト【産前に必要なものはたったこれだけ】
「出産準備リスト」として名前の上がっているアイテムを、節約派ママ9人が【1人目妊娠前に戻れるなら】「産前に買う」「産後に買う」「場合による」「買わない」の4択でジャッジ!多くのママが「必要」と答えたものをリスト化しました。たくさん無駄な出産準備品を買ってたくさん後悔するのは私たちの世代で終わりにしよう!当店自慢の「必要最低限の出産準備リスト」です。

今回焦点を当てた「リビングのベビー用品」は、おうちの環境によって必要か否かに大きな差が出てくるアイテムです。

でも大丈夫!

ママ喫茶ぽてこは、住んでいる地域から生活スタイル、きょうだいの数まで、いろんなタイプのママが在籍しています

きっとあなたの参考になる話があるはず✨

ぜひ自分に合ったアドバイスを探してみてくださいね。

なお、ジャッジは次のイラストの通り4種類に分けて判断しています。

出産準備ジャッジ企画概要をイラストで説明

ではさっそくリビング用品のジャッジ一覧を見ていきましょう〜!

【結果発表】出産準備として必要なリビング用品はこれだけ!

産前に準備したいリビング用品はこれ!

  • ハイローチェア

なんと、「産前に準備したいアイテム」としてランクインしたのはハイローチェアのみでした!

ただここで気をつけていただきたいのは、「ハイローチェアを絶対に準備しなきゃいけない」というわけではありません⚠️

え? でもアンケートでは1位だったんでしょ?

と思った方!

そうなんです。たしかにハイローチェアは喫茶内では大人気でした。

一方、赤ちゃん用の寝具や座布団があれば充分だというメンバーもいます。

要は、リビングで寝かせておける場所が必要だということ!

どのアイテムが適しているのかは普段の生活スタイルによって変わります。

詳しくは各アイテムのコメントをご覧ください。

産後、様子を見てから検討した方がいいリビング用品はこちら

  • お昼寝マット
  • メリーやモビール
  • プレイマット
  • ジョイントマット

こちらは多くのメンバーが産後に購入すると回答したアイテムです。

ハイローチェアに比べて「お昼寝マット」はなぜか産後に準備すればいいと判断するママが多いようです

なぜなのか? その理由は詳細コメントにてご説明しますね。

また、赤ちゃんをあやしたり遊ばせたりするために必要なアイテムについては意見が分かれる結果となりました。

各メンバーがそれぞれの体験談も含めたっぷり語ってくれますよー😊

ひょっとしたらいらないかも?しれないリビング用品

  • バウンサー
  • 空気清浄機
  • ベビーモニター
  • ベビーベッド

こちらはほとんどのメンバーが必要ないと回答したもの。

ただし、一部で熱烈なファンがいることも事実ですので、参考にしてもらえればと思います。

インスタ用に作ったまとめ画像も置いときます!

必要最低限の出産準備リストリビング編

それではここから、それぞれのアイテムの詳細に進みましょう!

ハイローチェアはおすすめ派多数!高さが出せる&移動できるのが便利

ハイローチェアは、赤ちゃんのベッドやゆりかご、食事用の椅子としても使えるベビー家具。

キャスターが付いていて移動ができるうえ、座面の高さを変えられるようになっています。

ベビーグッズの中では比較的高価なアイテムなので、本当に必要なのか慎重に考えるプレママさんも多いかもしれません。

喫茶メンバーのジャッジを見てみると………

ぽてこあいあいのん羊子sonic
①産前に買う
なおたこ子
③場合による
TsumuRiまり
④買わない

半数を超える5人が産前から買うと答えました。

ではそれぞれの意見を聞いてみましょう。

①産前に買う

ぽてこブログでも絶賛してるけど、友達が貸してくれて便利すぎて感動した代物!第一子出産前に戻れるとしても買います。高さが出せるので、二人目で特に重宝します(上の子のいたずら対策)。ハイローチェアは寝かせたあと移動できるところのも便利だった」

あいあい「アパート時代に大活躍!リビングとキッチンが離れていて、ご飯作るときはハイローチェアにいれて近くに置いてた一人でお風呂入れるときも、私が脱いでいる間や上がった後に使ってた。床直置きは冬は寒すぎるからあってよかったと思う」

③場合による

なお「上の子を出産したときは床に座る生活をしていたので、基本的に床に寝かせてました。下の子の時は、新生児が寝てる側を上の子が歩くのが怖くて6ヶ月間レンタルしたよ。二人目以降は必要かなと思う」

④買わない

TsumuRi「和室の部屋がほとんどなので置き場もなく、検討すらしなかった」

ハイローチェアは赤ちゃんを高い位置で寝かせることができるので、椅子に座る生活をしている家庭では同じ目線で見守ることができるというメリットがあります。

加えて2人目以降のお子さんの場合には、上の子が歩き回っている近くに寝かせるのが怖いのでハイローチェアが活躍したという意見もありました。

また、寝かせたまま移動できるので、キッチンやお風呂などリビング以外にも連れていく場合にはとても便利です。

もし短期間しか使わないとわかっているなら地元のレンタル会社を利用すると安く済みます。

まずはお試しで使ってみたい方にもレンタルはおすすめです。

リビング用のお昼寝マットはなにかしら必要!

赤ちゃん用の小さいサイズの敷物をリビングに準備するご家庭は多いと思います。

喫茶のみんなの判定はどうでしょうか?

のんたこ子sonic
①産前に買う
あいあい羊子まりなお
②産後に買う
ぽてこTsumuRi
③場合による

こちらは産後に買うメンバーが一番多いですね。

①産前に買う

たこ子リビングや、隣の和室(寝室以外全般)で寝かしておくときに、座布団とかお昼寝マット使ってたよ!うちはベビーベッドなかったので、リビングで過ごす時に赤ちゃんの居場所確保が必要だった」

②産後に買う

まり「買います。赤ちゃん期過ぎても2〜3歳でリビングでお昼寝させるなら活躍するし。下の子のときは戸建の生活で、2階に1人で寝かすのは不安だったので、ほぼ1階でお昼寝してて、大きめの長座布団で寝かせてました」

③場合による

ぽてこ「ねんねの時期はリビング内に何かしら布団になるものはあった方がいいけど、小さいうちは普通の座布団で事足りるのよね。もともと家にあった長座布団でも十分役目を果たしてたので、ときめくものに出会わない限り自分では買わないかなあ…」

TsumuRi「うち畳なので、ベビー期は座布団でいいと思う。座布団すらなければ買うかもしれないけど、ベビー布団を寝室から運ぶという手もあるよね?

このようにジャッジはバラバラなんですが、みんなの回答を読むと実はある共通点があります。

それは「赤ちゃんを寝かせるための敷物は必要。ただし、専用品じゃなくてもいい」ということ。

買うと回答したメンバーも、家に長座布団などがあるならそれを使うという人が多かったです。

つまり、まずは家にある座布団などで試してみて必要なら改めて買うということですね。

うちも娘の産前に作りましたよ!産院にも持っていったら、来てくれた親族や友人にも抱っこしやすいって好評でした!(すぐサイズアウトしましたけど😂)

トッポンチーノ

へぇー!トッポンチーノって初めて知ったけど、これはビクビク抱っこせずに済みそう!

実は私もTsumuRi先生とsonic先生の話で初めてトッポンチーノを知りました。

大体のものは知ってるつもりだったけど、やはりベビーグッズは奥が深い…💦

とにもかくにも、赤ちゃんを寝かせるためのグッズは全員が必要!と回答する結果になりました。

ただし、保育園に入る予定の場合は要注意!

園によってはお昼寝布団を準備するように言われることがあります。

改めて買い直すことがないよう、必要な布団のサイズがわからない場合はおひるね布団の購入は入園準備まで待つ方がいいかもしれません。

メリーやモビールは購入必須ではないもののファンも多数

赤ちゃんをあやしたり、一人遊びさせたりするのに役立ちそうなメリー&モビール

ゆらゆらするのを眺めてきゃっきゃっと笑う我が子…。

想像しただけでも可愛いですよね😍

さて喫茶メンバーの判定は…?

あいあいTsumuRiのん
②産後に買う
羊子
③場合による
sonicたこ子なおぽてこまり
④買わない

買わないと答えた人の方が多いですね。

②産後に買う

あいあい「プーさんのを2ヶ月過ぎたあたりに買いました。目で追って、ピグレットが見えてきたら何故か興奮?嬉しくて?バタバタしてた記憶w プーメリーは、つかまり立ちも出来るし長く使えるから買って良かったと思う

のん「目がはっきりと見えだした頃に、反応見たさにメリーを買いました。 うちの子は、ほんとメリーへの食いつきが良くて、めちゃくちゃ目で追ってたし、手が動かせるようになると引きちぎってとったりして(マジックテープでミッキーとかがぶら下がってるやつだった)めちゃくちゃ遊んでました!」

TsumuRi「メリーかプレイマット、どっちか片方は用意しておいたらよいと思うけど両方は要らない気がする。うちには両方あったけど、早い時期から使えるのも長く遊べるのもメリーだと思う

③場合による

羊子「お祝いでディズニーのものをいただきました。目で追っている姿に癒されていました♡ 気に入ったものがあれば購入してみてもいいかなぁと思います」

④買わない

ぽてこ「可愛いと思うけど、これまで買おうと考えたこともない…」

まり「上の子の時にモビールを自作したけど、なくても良かったと思うし、子供の反応はいまいちでした
💔」

ねんねグッズとは違い必須アイテムではないですが、楽しく遊んでるところを見たいのがママゴコロですよね♡

ただ、そこまで食いつかない子もいるので、これは相性もあるかも知れません…。

モビールなどはまずは手作りしてみてもいいかもしれません。(喫茶では二人目以降は作らなかったと言う人も多いですが😅)

プレイマットはメリーに比べて使用期間が短め

見上げて遊ぶモビールに対し、床に敷いて触って遊べるのがプレイマット。

こちらも一定数のファンがいるのかと思いきや…。

sonic
②産後に買う
TsumuRiのん羊子たこ子
③場合による
あいあいなおぽてこまり
④買わない

なんと買うと答えたのはsonic先生だけでした!

では各自の意見を聞いてみましょう。

②産後に買う

sonic「買う、というかこどもちゃれんじbabyの付録でプレイマットがついてくるので、私ならちゃれんじを受講する形でプレイマットを用意します。プレイマットはそこまで必須アイテムだったわけではないですけど子供がちょっとずつ動き出したときに楽しそうだったので、あってもいいかなと思います

③場合による

TsumuRi「買うにしても産後にベビーのタイプを見極めてからがいいと思うな…吐乳が酷いとプレイマットは何度も洗うことになるから、洗濯できるかは要チェックね!

羊子可愛さに惹かれてポチりました。必要!っていうものではないので、もう完全なる自己満です。あ、でも、周りの付属品に興味をもっていたのでおもちゃ代わりにもなりました!一瞬でしたけどね♡」

④買わない

ぽてこ出産祝いでいただいたものをありがたく使ってた!けど、絶対に必要とまでは感じなかったので自分では買わないかな…(高いしw)。遊んでる赤ん坊はとっても楽しそうだったから、プレゼントでいただくのは歓迎😂ちなみにsonic先生おすすめのこどもちゃれんじbaby付録も持ってますが、プーさんのほうが断然食いつきよかったです…」

あいあい「楽しそうだと思ったけど、ねんねの時期だけしか使えない割には高いなーという印象で買わなかった」

プレイマットはメリーに比べて遊べる期間が短い!というのが共通する意見でした。

可愛くてどうしても欲しい!というものが見つからない限り、準備する必要はなさそうです。

ジョイントマットは隙間にゴミが入ることを許容できるなら、衝撃吸収剤としておすすめ

パズルのようにはめて使うジョイントマット。赤ちゃんが転んだときのクッションとなってくれます。

好きなようにサイズを変えたり、一部だけはがして洗ったりできるのが魅力ですが、こちらはどうでしょうか?

なお
①産前に買う
ぽてこあいあい羊子
②産後に買う
TsumuRisonic
③場合による
のんまりたこ子
④買わない

おっと、これは見事にばらけましたね。

①産前に買う
なお「手間を考えると、生まれる前に買って予め敷いておく! 隙間にゴミ入るのはいやなんだけど、床に直接お昼寝用の長座布団敷くと冷たかったり固かったりしそうで…。おもちゃで床を傷めるのを防止する役目も大きくて、おもちゃの部屋にいまだに敷いてるよ
②産後に買う
ぽてこ「もともとカーペットなどの敷物が大嫌いなのでいらん派やってんけど、おもちゃを床にコンコンさせたりしてるのを見ていられないようになったので購入。厚みのあるタイプ選んだから、布団類を敷かなくても気軽にゴロンさせられたし、無数の深い傷を見てるとやっぱり敷いてよかったと思った!なんせマンション住まいなので足音などが和らぐ効果もあるように感じてて、いまだに撤去できずにいる」
③場合による
sonic「私は買ったんですけど、当時住んでいたのが雪国で床が冷たすぎたor集合住宅で下の階の方への配慮(騒音対策)という意味ではあってもよかったかな、と。ただ、接続部分にゴミがめちゃくちゃたまるんですよねwww あと、ジョイントマット⇔床や畳となる部分に段差があると子供がつまづくポイントとなるので注意」
④買わない

まり「何の疑いもなく大量購入したけど、これは失敗でしたね。スキマにゴミは入るし、おもちゃですぐ凹むし、しかも息子がハムハムするし…衛生面も気になるし見た目もあれだしで不満だらけ。引っ越しのタイミングで全捨てして、下の子はフローリングにラグ敷いて対応しました。気になったらすぐ洗濯できるし、インテリアとも合わせられるし、洗えるラグ便利ですよー!」

すきまにゴミが入る!!

というのはみんなに共通する悩み。

それでも使うかどうか、というところが意見の分かれるポイントのようです。

まりさんだけでなく、TsumuRiさんやのんさんも大判のマットを利用していたそうなので、継ぎ目にホコリが入るのが気になる方はそちらも検討してみてくださいね。

バウンサーはなくても結構平気! 買うならまずは相性を試してから

バウンサーは赤ちゃんを乗せてゆらゆら揺らしたり、視点を変えたりすることで気分転換させることができます。

ハイローチェアやおひるね布団とは違い、横に寝かせることはできません。

メンバーのジャッジはいかに?

TsumuRi
③場合による
sonicあいあいたこ子なおのんぽてこまり羊子
④買わない

ほぼ全員が④買わないを選択しました。

③場合による

TsumuRi「和室だとなくてもいいけど、抱っこしてないと泣くタイプや吐乳がひどいタイプは検討の余地あり。うちも対策としてベビービョルンのを買ったけど、真の抱っこ魔はバウンサーごときじゃ泣き止まず、ガマンして抱っこするのがいちばんだったというオチw」

④買わない

まり「第一子妊娠中に読んでたブログで子供が合わなくて使わなかったって記事を見て、出産後に検討しようと後回しにしてたら結局そのまま使わずに済んだパターン。上の子ずーっと抱っこおんぶで乗り切ってしまったので、下のために新たに買う気にもならず、我が家は買いませんでした」

たこ子「ゆらゆらしたり、少しリクライニングして目線を変えてみたり、お風呂上りのちょい置き、離乳食初期の食事イスとしてって感じで使ってみたけど、どれもあまりしっくりこなかったのでいらなかったな」

バウンサーはすごく人気のある商品だと思っていたので、この結果はとても意外でした。

ハマる子にはハマるようですが、全然泣き止まない子もいるので(うちの子もそうでした)、出産準備品として購入するのはおすすめできません。

もし知り合いの方が持っていたら、産後に試しに座らせてもらってから検討する方がよさそうです。

赤ちゃんのためだけなら空気清浄機は全員不要派でした

なんとなく体によさそうな空気清浄機。

幼稚園や保育園にも設置されていたりもしますよね。

羊子
③場合による
TsumuRisonicあいあいたこ子なおのんぽてこまり
④買わない
③場合による

羊子「もれなく産前に新しいの購入したクチです。でもよく考えたら産前からすでにセンシティブになりすぎていたのかもしれませんね(だから余計にガルガルの道へ?)」

④買わない

まり「私が花粉症なのでもともと持ってるんだけど、『子供のために』つけたことはないから、出産関連ならいらないかな」

たこ子「買って使ってたけど、効果がよくわからず売ってしまった。うちは長男と三男がぜんそくもち、私も花粉症がひどいからつけてたけど、つけてるからと言ってマシになったという実感が得られなかったなぁ

TsumuRiえっこれ出産準備品なの?! 空気清浄機をつけてもマメな換気や掃除は必要だと思うので、わざわざ買うことにビックリ。秋冬生まれで換気すると寒いとか、掃除機をかける余裕がないとかなら、あってもいいのかなあ。それでも掃除して窓開けた方がいいと思うんだけど……こればかりは親の価値観によるよね」

最後にTsumuRi先生にめっちゃdisられた気がしますがw、本当にこれは価値観によるところが大きいですね。

子どものためというよりは、親が花粉症だから買った、欲しいという意見も多かったです。

といわけで、空気清浄機は出産準備品としては必要ありません。

その分お部屋をきれいに保つようがんばりましょう!

ぐっ…! 耳が痛い…

ベビーモニターが必要かは、お家の環境で意見が分かれる

ベビーモニターを設置すると、離れた場所にいる赤ちゃんの様子を知ることができます。

こちらもそれなりにお値段のする商品なので、必要かどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。

ぽてこ
①産前に買う
あいあいsonic
③場合による
TsumuRiたこ子なおのんまり羊子
④買わない

買うと答えたのはぽてこさんだけでした。

①産前に買う

ぽてここのベビーモニター持ってます!静かな寝室に寝せておけば、リビングで上の子が音を立てても気にならならないのですごく便利!特に2人目育児で重宝しました!80平米ほどのマンションでもドア締め切ってると全然声聞こえないんだよね…。出産後すぐに使いたいから出産前から買います」

③場合による

sonic「寝室とリビングが離れている環境で赤ちゃん時期を過ごさなかったので、買っていません。もし離れているような生活(例:1階と2階)をするなら、買っていたと思うので場合による、で」

④買わない

TsumuRi「うちは狭い団地の一室なので検討すらしてない。一戸建てでベビーと離れた部屋で過ごすことが多いならあってもいいのかも。私は離れた部屋にベビーをひとりで置くのが心配なので、ベビーを近くに置いて目視確認しそうな気がするけど、一戸建てに住んでみないと分かんないよね」

なお「赤ん坊だけが別の部屋にいるということがあまりなかったので必要なかった」

羊子「こども部屋もないし、1歳まではほぼベッタリだったので必要ありませんでした」

赤ちゃんと別の部屋で過ごすことがないから不要、と答えた人が多数でした。

ただし、きょうだいがいて静かな場所で赤ちゃんを寝かせたい場合や、戸建てに住んでいて1階と2階で離れている場合などには活躍しそうです。

ベビーベッドはリビングになくても代用品でOK

リビング編のジャッジも終わりに近づいてきました。

と、ここでぽてこさんからこんな意見が。

そういえば、前にみんなでベビーベッドを買うか買わないかって話をしたやん? リビングにもベビーベッドおく必要あるのかな?
後悔しない出産準備を応援!ベビーベッド必要だった?ママ11人の赤ちゃん寝床事情
こんにちは!喫茶メンバーの中で姐御キャラが浸透してしまったあいあいです。 初めての出産。出産準備品がたくさんあり、どれを...

というわけで、リビングにベビーベッドを置くかどうかについてもアンケートを取ってみました。

まり
①産前に買う
TsumuRisonicあいあいたこ子なおのんぽてこ羊子
④買わない
①産前に買う

まり産後、寝かせた状態でのオムツ替えで腰を痛めたので、高い位置でお世話できるのは本当に助かった!子供がベビーベッドでよく寝てくれるタイプだったので日中はそこで過ごす時間も多くて活躍してました。あとねー、ベビーベッドに置いて、柵上げて、自分は床に座ると赤子の側にはいるけど視界には入らないっていう状況が作れてね、疲れた時はそうして現実逃避してました😅使ってたベッドが段下げてミニサークルとしても使えたので、一時置きとしても使えて助かった!うちは産後1カ月で買いに行ったんだけど、ゆっくり選べずバタバタしたので、できたら産前の方がいいのかな?」

④買わない

TsumuRi「和室派は畳の上に座布団を敷いて転がしておけばOK!」

なお「なくてもOK。ハイローチェアと床で寝る長座布団で十分でした」

たこ子「次男、三男が生まれたときに【お兄ちゃんたちに赤ちゃんをつぶされないか?】という不安はあったけど、うちの場合はまぁ大丈夫だった。もしホントに危険を感じたらベビーベッドではなくて、ベビーサークルを買ってその中で赤ちゃんの布団をひいたかな。ベビーサークルの方が後々赤ちゃんの遊び場としても使えるしね」

「リビング」にはいらないという意見が圧倒的多数でした!

上の子やペットなどが赤ちゃんに触れないか心配…ということであれば準備してもいいと思いますが、ハイローチェアやベビーサークルで事足りる場合もあります。

準備する予定のものでまずは代用できないか考えてみてくださいね。

実は動き出してからが本番?リビングに必要ないたずら対策編

あれ、リビングアイテムってこれだけ? うちはベビーサークルとかも買ったんやけど…。

あ、そっか! 赤ちゃんが動き出したら必要になる安全対策グッズを忘れてた!

ということで、次の記事では子どもが長く過ごすからこそ重要な安全対策グッズのジャッジをいたします。

  • コーナーガード
  • コンセントキャップ
  • 引き出しストッパー
  • ベビーゲート
  • ベビーサークル

どれもある程度の月齢になってから必要になるものなので「出産準備品ジャッジ」という趣旨からは少し外れるのですが、よろしければお付き合いください♡

コンセントカバーはいらないって本当? 先輩ママ9人の出産準備品ジャッジ【安全対策編】
こんにちは、なおです。男の子は目が離せないことを日々実感しています……… ママ喫茶ぽてこメンバーがお送りしている「出産準...

お知らせ:インスタではダイジェスト版が読めます!

最初にもお伝えした通り、ママ喫茶ぽてこでは妊婦さんの役に立つ「必要最低限の出産リスト」を企画しています。

節約派ママ9人で作った最低限の出産準備リスト【産前に必要なものはたったこれだけ】
「出産準備リスト」として名前の上がっているアイテムを、節約派ママ9人が【1人目妊娠前に戻れるなら】「産前に買う」「産後に買う」「場合による」「買わない」の4択でジャッジ!多くのママが「必要」と答えたものをリスト化しました。たくさん無駄な出産準備品を買ってたくさん後悔するのは私たちの世代で終わりにしよう!当店自慢の「必要最低限の出産準備リスト」です。

また、Instagram(@mamakissa_poteko)でもダイジェスト版をお送りしています

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

質問等も気軽にお受けしていますので、ぜひインスタものぞきに来てくださいね♡

↓楽天ROOMで今回ジャッジしたアイテムが一覧できます↓

喫茶ぽてこの楽天ROOM

タイトルとURLをコピーしました