妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

幼稚園入園におむつ外しが間に合わない!保育園の先生に丸投げで大丈夫?園でのトイトレ体験談

幼稚園入園におむつ外しが間に合わない!保育園の先生に丸投げで大丈夫?園でのトイトレ体験談 おむつ外し応援企画
※当サイトは広告を掲載しています

まいど。ママ喫茶のトイトレ担当、TsumuRiです、こんにちは!

ここママ喫茶では、悩むことの多いトイトレについて徹底的に語るという全4話の連載企画をしておりました。

いちおう全4話で完結したはずが、ちょうど幼稚園・保育園選びガイドを執筆中のsonic先生が言うんですよ……

ねえTsumuRiさん!年少さんの入園を控えている時期にトイトレが終わっていなかったら焦りません?幼稚園や保育園でのトイトレ事情もまとめてはどうかと思うんですが……

確かに!!!

かくいう私TsumuRiも、3歳娘のトイトレが順調ではなく、もはや保育園の力を借りるしか……と考えている当事者です。

当喫茶のトイトレ企画でもいろいろな方法を紹介してきましたが、全部試してみても、どうしてもトイトレが進まないことがあるかもしれませんし、

そもそも、子どもがトイレに座ってくれなくて……

とお嘆きの方も多いはず。わが家もこれで半年以上頭を抱えてました。

というわけで今回は幼稚園や保育園のトイトレ事情を、ママたちの体験談から探ってみようと思います。

[PR]スポンサーリンク

トイトレに幼稚園・保育園の力を借りたママが多数派

前回までに話を聞いたママたちは、年少さんから幼稚園や保育園に通園させた自宅育児派が多かったのですが、話の中でちらほら「幼稚園で」「保育園で」という言葉を聞いたんですよね。

もしかして年少さんまでにトイトレが完了していなかったママの方が多いのかしら?と思い、トイトレ完了したママたちに聞いてみると、こんな結果になりました。

幼稚園・保育園などで先生の手を借りた
あやsonicたこ子なおのんぽてこまり
自宅だけでおむつを外した
りさ

実は、幼稚園や保育園などで先生の手を借りたママがほとんど。自宅だけでトイトレが完了したのは少数派という結果になりました。

性格や月齢もあるし、幼稚園も「外れてなくても全然大丈夫ですよ〜」って感じだったから、あんまり深刻に悩まなくても大丈夫だと思う

自宅育児してたけど、お昼寝のおむつ外しは園にお任せしたよ。家ではお昼寝しないのに、園だとお昼寝するから先生に任せた

つまり、幼稚園や保育園に通う予定があるなら、ある程度は園とも協力しながらトイトレを進められる可能性があるということです。

幼稚園の場合、年少さんの入園までにおむつ外れを必須と考える園から、入園後のトイトレをおおらかに見守ってくれる園まで様々ですので、まずは園の方針を確認しておくとよいでしょう。

保育園の場合、0歳児からの未満児クラスがありますので、園生活にトイトレはつきものとも言えます。ただし、やり方や開始時期は園により異なるので、やはり園の方針を確認しておくとよいでしょう。

幼稚園・保育園・療育でのおむつ外し体験談

ここからは、園で先生たちの手を借りたママたちの実体験を聞いてみましょう。

喫茶ぽてこにて

なお

「園にもよるけど、保育園の力を借りると本当に楽だよ。私は長男が2才7ヶ月の時に3ヶ月入院したんだけど、退院したら昼のおむつが完全に取れてた(笑)その後3歳になるかならないかで夜のおむつも取れた。長男のおむつ外れは先生にやってもらったと言っても過言じゃない

sonic

「入院してたのに、昼のおむつはずれるなんてすごくないですか?」

なお

「ただ園自体は全然トイトレに力入れる園じゃなくて、年少さんでおむつも全然OKだし、年中さん年長さんが参加するお泊まり保育も、夜が不安な子はみんなに分からないようにおむつを穿かせてくれるんだって」

のん

「私は自宅でのトイトレ2回失敗してからいろいろ読んで、まぁそのうちできるんかな……って思って、おむつやけど時々声かけてトイレでさせてみるっていうゆるいトイトレを続けてたら、幼稚園入園してたった2日でオムツでしなくなった!集団生活と先生凄い!ありがとう!って、ほんとに感動した」

Tsumuri

「保育園も幼稚園もすごいやー。焦っていた心にゆとりが生まれてくる不思議……」

のん

「幼稚園の先生はね~ほんとすごい!入園初日にオムツで行かせたら『明日からはパンツで大丈夫ですよ、多めに替えのパンツを持たせて下さい。園では、こまめに声かけしてトイレに行くようにしますね』って言ってくれて……ホント神!」

ぽてこ

「娘のトイトレの中断が多かったの、言葉が遅めだったことも理由のひとつ。2歳の12月から療育に通うようになったので、トイトレのことも相談。さすが発達のプロ、1月には療育のトイレでできるようになり、2月には家のトイレでもできるようになり、3月には療育中に布パンツでも一切お漏らしなく過ごせるように!負けず嫌いでライバルがいる環境の方が伸びる子であることも感じたよ

あいあい

「うちの息子も保育園では周りのみんなもトイレ行くから喜んで行ってるらしい!

ぽてこ

「それで4月にダメ元でいきなりパンツ作戦を断行したら、なんと1日でおむつ取れたの!その後すぐ夜のおむつもなしになり、結局ちょうど3歳なってすぐに外れました」

まり

「2月生まれの息子は2歳3ヶ月からプレ幼稚園だったんだけど、園でも家でも声かけしても『出ない』の一点張り、『でたー!』の事後報告もなし、下の子妊娠中で私のストレスが深刻だったのでトイトレ中断」

あいあいTsumuri

「似てる…!」

まり

「下の子産後、2歳7ヶ月になってさすがに幼稚園までにおむつ外すかとリスタート。入園までにはなんとか日中パンツになったんだけど、遊びに夢中でトイレが間に合わないことが続き、日中失敗なしになったのは3歳半くらい。長かった~」

おりょう

「うちは2歳1ヶ月の時に、保育園ではまだトイトレはしませんって言われた。理由はオシッコが2時間空いてないから。間隔が開いてないと、1日中おもらし→シャワー→お着替えになって遊ぶ時間がないから、園の方針なんだって。だからタイミングは保育園に完全におまかせする予定だよ」

幼稚園や保育園などでは、先生方がうまく誘導してくれたり、同じ年頃の子どもの存在が刺激になったりして急に進むことがあります。自宅でトイトレが進んでいない場合は心強いですね。

ただこれも、園の取り組みの熱心さの違いや、子どもによる個人差はあります。先生方の誘導にやすやす乗る子ばかりではありませんし、園ではやる気を見せても自宅では微妙な子もいます。

また、園に丸投げできるかというと、そうでもないんですよね。

そうそう。うちの保育園も本来なら、家庭でも声がけしてくださいねって言われるの!

それに、スムーズにおむつを外すには、親もそれなりに覚悟持った方がいいですよ!

果たして親の覚悟とは……?

早期のトイトレ完了には自宅でのサポートが不可欠

喫茶ぽてこにて

sonic

「まず、保育園(プレ幼稚園も含む)におまかせした方がいいというのはあると思います。保育園で軌道に乗せてくれたら、家庭でも追い込みかけるみたいな。保育園ではやってるのに、家ではやらなくてもいいの?って子供が思っちゃったら負けだと思うので」

Tsumuri

「(追い込みだと……?)」

たこ子

短期間で決着つけようと思ったら覚悟はいると思う!うちも長男・次男ともに保育園でパンツを穿きだしたら、もう日中は家でおむつ穿かせない!って思ってた~!」

sonic

「ただし、家では「あえて」親に甘えてくる問題もあるんですよね。そのへんの線引きは難しいけれど」

まり

「うち、幼稚園始まって日中のオムツ外れたのに、家の中での失敗が続いたのを怒鳴りつけて以来トイトレ後戻り。今思えば、息子は家では甘えたかったんだろうし、下も生まれて赤ちゃんがえりもしてたんだろうし、あんなに怒ることなかったなってとても反省してる……」

Tsumuri

「先生は園では頑張ってるのでおうちでは甘えさせてあげてくださいって言うし、難しいところだよね」

sonic

「先生におまかせでもいいかもしれませんが、(漏らされたくないから)家ではおむつで!となると、子どもは混乱するみたいですよ。車に乗せる時にチャイルドシート汚されたくないからおむつにして、トイトレが進まないという人が、私のまわりにけっこういるんです。『おむつ外れないんだよね~』って言われても、そりゃ外れんわ……」

たこ子

「うちもチャイルドシートに乗せる時おむつ穿かせたいなって一瞬思ったけど、そこでおむつ穿かせたら負けやーー!!って思って、ちょっとハラハラしながらパンツでお出かけしてたよ!」

sonic

「車に乗せるときも、旅行とか帰省とかで一気に距離進めたいから、どうしてもオムツ穿かせたいというタイミングもあると思います。でもうちだったら、トイトレ中はこまめにパーキングに寄るなどして、トイトレを優先しますね。だから全然遠くに行けないんだけど……」

たこ子

「私も帰省で4時間車に乗ることになって、負けたくなくて意地になってたので、パーキングというパーキングに停まりつつ乗り切ったよ!
思ったんやけど、座ってる下にペットシーツ敷いたら漏らされてもまだマシ?私の精神安定のために三男のトイトレ中はそうしてみようかな!ペットシーツはカットせずにガードできる範囲で

Tsumuri

ペットシーツは安心感あるけど、粉が出る製品もあるから気をつけてね!ほんまにうかつな製品使うと大惨事になるから!」

てるこま

「私は粉が出たことないけど、気をつけてくださいね!」

このとおり、園でトイトレをしてくれる場合も、早期完了を目指す場合は、自宅でも一貫性を持ってサポートする覚悟が必要なんです。

このへんのことは、sonic先生がブログにまとめてくれました。

【記録編】発達が遅い子のトイトレ。入園前までに昼・夜おむつを完全卒業できた話
我が家は赤ちゃんの頃から発達がゆっくりめだったのですが、まだ言葉をうまく話せない頃にトイレットトレーニング(トイトレ)を...

親は大変ですが、トイレという新しい課題に取り組んでいる子どもたちはもっと覚悟も努力もしてるんですよね。

よし、親の私もお膳立て頑張ろう!……と、思ったところ。

まあこのへんは家庭の方針にもよるので、何がいいとか悪いとかはないですけど

うんうん、ゆっくりでもいいというご家庭の方針なら、それはそれで全然オッケーだと思う!それもある意味覚悟

どっちなのーーー!?

育児って本当に、絶対的な正解がないからいつもこんなに迷うんですよね(苦笑)

園でのトイトレ+自宅でのサポートの2本立てで乗り切ろう

幼稚園や保育園の入園までにトイトレが完了していない場合も、

  • 園でトイトレをしてくれることがある
    (園の教育・保育方針により時期や方法は異なる)
  • 先生の誘導や同年齢の子どもの存在が刺激になって進むことがある
  • 早期完了を目指す場合は自宅でも一貫性を持ってサポートする必要がある

自宅でのトイトレが順調に進まないと焦ることも多いですが、入園後はトイトレに関わる大人や、相談できる相手も増えますから、ママだけで抱え込む必要はまったくありません。

というわけで、自宅の環境をしっかり整えた上で、ゆったり大らかに子どもを見守っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました