妊産婦さんなら登録しない理由が見つからないAmazonの神サービス[PR]

出産予定日or誕生日を入力するだけで、出産準備お試しBOXが無料で貰えたり、特別割引を受けられます!

らくらくベビーの詳細を見る
ママ必見!お得まとめ 人気コンテンツ一覧

入園準備!お名前つけ必勝法③:デコパージュ液とマスキングテープを使った裏ワザ

入園準備!お名前つけ必勝法③:デコパージュ液とマスキングテープを使った裏ワザ 入園入学準備バイブル
※当サイトは広告を掲載しています

 

 
お名前つけ必勝法シリーズもいよいよ佳境です!

防水シール、フロッキー、テプラ、スタンプなどなど、前の2つの記事ではそれぞれのアイテムの特徴をお伝えしてきました。

  1. 保育園・幼稚園ママおすすめのお名前シールと口コミを一挙公開
  2. 幼稚園・保育園からお名前スタンプ購入をおすすめする理由

シリーズ第3回目の今回は、これまで出てきたアイテムの総まとめを…

 
ちょっと待って! お名前つけの基本、手書きを忘れてない? 私たち入園するときは手書きで頑張った派やん?

 
はっ!

そうだった!
私、保育園に入園する時はほとんどペンで手書きしたんです。

結局小学校の算数セットの多さに心が折れて、スタンプ買っちゃったんですけどね…😅

でも5年間の保育園生活のほとんどを手書きで乗り切ってきたのは事実!

というわけで、お名前グッズのまとめの前に、手書きについても触れておきましょう!

[PR]スポンサーリンク

手軽さNo.1! のお名前ペン

喫茶ぽてこにて

なお

「とはいえ、手書きについて話すことって実はあんまりないかなぁ…。しいて言えばどのペンが使いやすいかってこと?」

Tsumuri

「うちは手書きするときはパイロットの布手書きペン使ってるよ。ネットで口コミ良かったやつ」

なお

「私はゼブラのお名前ペン使ってる! 小さい園で他の子と名前がかぶらないから、おむつにはこのペンで下の名前だけ書くよ。6~7枚なら1分もかからない」

おりょう

「布ペンいいね! うちもクラスに同じ名前の子いないから、おむつは下の名前だけひらがなで書こうかな」

Tsumuri

「朝名前がないことに気付いてすぐにつけなきゃ! ってときは手書きが一番手軽だよね。オムツくらいなら割りきってただの油性ペン使っちゃう」
 

そうそう、そうなんです。
手で書くことのメリットといえばこれに尽きます。

  • とにかく低コスト!
  • 思い立った時にすぐできる(ある意味一番カンタン)

朝の忙しいときにはペンで書くのが一番早い!

 
たしかに手書きならではの手軽さはあるね。でもペンだと布に書くとにじまない?

 
お名前書き専用のペンならにじみにくいよ!まあ、絶対にじまないとはいえないけど…

油性ペンの短所は、布の種類によってはにじみやすいものがあるということ。

洋服のタグなどは特に顕著で、ペンを当てた瞬間にじわっと大きくにじむことがあります。

あれ、本当にガックリくるんですよね😱

そんな話をしていると、まりさんが素敵な裏ワザを教えてくれました!

お名前ペン+αのワザ1:デコパージュ

喫茶ぽてこにて

まり

「あ! 布地にマジックで手書きするときに、デコパージュ液を塗って乾かしてから書くとにじまないって裏ワザしってる?」

ぽてこ

「そんな裏ワザあるんや!」

まり

「『THE ナイロン!』みたいな生地だと絶対にマジックがにじんじゃうけど、これをやれば大丈夫! 洗濯しても落ちないし、100均のデコパージュ液でOKなの!

なお

「何それすごい!」

今まで知らなかったワザに感動!

我が家のガーゼハンカチで早速やってみることに。(ダイソーの布用デコパージュ液と絵の具用の平筆を使用しました)

ガーゼにデコパージュ
下がデコパージュ液を塗ったハンカチ。上が塗っていないハンカチです。

 
すごい、デコパージュした方は全然にじんでない✨

 
ほんまや! ガーゼ素材でも全然いけるね!

モザイクのせいで少しわかりづらいのですが、デコパージュ液を塗った下のガーゼの方は文字がくっきり!

逆に上の塗らずに書いた文字はぼやけちゃってます…。

それに加えて、デコパージュ液を塗ると布が硬くなって柔らかいガーゼでもペン先が引っかかりにくく、文字が書きやすく感じました。

 
うちもやってみたよ! 長男の算数セットを入れる袋がナイロン素材やったから、デコパージュ液塗ってその上にスタンプ押した。キレイに押せてうれしい😆

デコパージュの上にスタンプ

 
おおー! ナイロン生地でもキレイに押せてる〜❤️

にじみやすい素材の場合、インクのスタンプも滲んでしまうことが多いのですが、そんな時にもこのデコパージュ技は有効なようです。

ただし、こんな失敗談もあります。

 
うちもやろうとしたんやけど、娘の体操着のゼッケンが大きめやって、デコパージュが乾くまでの間にちっちゃなホコリが張り付いちゃって汚くなって断念したのー😭

 
そっか、大きい布には不向きなのか。小さい場所にしか使ってなかったから気づかなかった💦

デコパージュの乾燥に時間がかかると大気中の小さなホコリがついてしまうため、広範囲の名前つけには向かないみたい。

また、乾燥させるとゴワゴワするので、直接肌が触れるところは避けた方がよさそうです

 
あと、塗ったところは微妙に色が変わるから気になる人は目立たないところで試してからにしてね!

このように多少のデメリットがあるとはいえ、デコパージュ技は洋服のタグやハンカチ、バッグなどの名前つけにはとっても便利。

ペンが布地ににじんで悩んでいる方はぜひお試しあれ!

たこ子おかんのようにスタンプと組み合わせるのもオススメで〜す😊

お名前ペン+αのワザ2:マスキングテープ

喫茶ぽてこにて

ぽてこ

『名前つけにはマステが便利』って話も最近よく聞くよね」

あいあい

「マステでの名前入れは数年前から話題になってるよ。うちも息子が保育園入るときに見かけてそうしてる

ぽてこ

「名前専用のマステも売ってるとかすごいよね!」


sonic

「私も以前、絶対メルカリで売ってやる根性でマステ使ってたこともありましたけど、めんどくさいのと時間がかかるってことで前に紹介したシールに落ち着きました。マステでやれる人にはお名前シールいらないと思う」

のん

「なるほど、メルカリ対策か! 売るときにテープをはがせばいいだけだからめちゃいいアイデアだよね」

フリマアプリで売ったり兄弟や知り合いにお下がりをしたりするとき、タグに名前がついてると躊躇しちゃいますよね。

でもマステで名前つけをしておけばそんな心配がない!

 
まさに母の知恵!

いやー、喫茶にきてから何度目からウロコが出たかわかりません。

そんなわけで、ぽてこマスターが仕入れてきた「マスキングテープを洋服のお名前つけに使う」方法。

ここから一気に「マステいいじゃん!」という空気になりました。

最強の組み合わせ? マステ+スタンプで洗濯にもお下がりにも強いお名前つけ

喫茶ぽてこにて

あいあい

「100均マステは、安いけど結構はがれるよ。カモ井加工紙のやつが一番はがれにくくていい。うちは無地の使ってる」

Tsumuri

「わかる!他のものに貼るにもカモ井ってはがれにくいよね。でもはがすときにははがしやすいし、さすが昔からプロ向けのテープを作ってるメーカーだなと」

あいあい

「うちのマステ、1年以上貼ってるけど1度も取れてないんだよね。マジックが薄くなって書き直しはしてるけど」

のん

「マステ洗濯してもはがれないのかー! それはいい!」

あいあい

「でも乾燥機入れるとやっぱりはがれやすいんじゃないかなー。うち乾燥機かけてないから分からないんだけど…」

なお

「うちは兄弟の持ち物を見分けるのにマステ使ってるけど、大きめのタグにぐるっと巻き付けるように貼ると乾燥機にかけてもはがれにくいよ

洋服タグにマステ
↑長男のトレードマーク、リサラーソンのハリネズミ🦔

家庭の洗濯環境によりますが、マステ経験者の喫茶メンバーからは「意外と取れづらい」との意見が多く聞かれました。

メーカーや貼り方、乾燥機の有無などで差が出るようです。

喫茶からは「カモ井加工紙」のマステをイチオシします!

喫茶ぽてこにて

おりょう

「こうしてみるとマステって名前つけに最強じゃない? クリアファイルに貼って前もって作っておけば、朝急いでるときに取れてた!ってなってもすぐに貼れるよね。早速やってみよ~」

クリアファイルにマステ
↑こんなふうにあらかじめ作っておくと便利。

ぽてこ

「ベネッセのシールとマステがあればだいたいのものは乗り切れそうじゃない? 服に貼れて、しかも綺麗にはがせるってのがいい! 名前を書く大変さをカバーしたいなら、スタンプを買ってマステに押しちゃうのがおススメって感じちゃうかな?」

のん

「洋服にはマステ&スタンプでいこうかな。スタンプの消えにくさ+マステのはがせるとこに魅力を感じるー!」

ちょこみす

「うちは入園準備はまだ先だけど、マステにスタンプ押して大量生産しておくと便利そうだなと思った。スタンプってめっちゃ便利なんだねー。娘の入園時には何かしらスタンプ買うと思う」

なお

「シールやスタンプについてあんなに語ったのに、最終的にマステ最強説で落ち着いちゃった?」

sonic

「マステ最強説www でもたしかにスタンプを組み合わせるのはいいですね。うちが途中でマステやめてしまったのは、手書きで都度書くのが面倒だったからだし、その点をカバーしてくれそうですよね」

ベネッセなどの無料でもらえるシールとマステ(+スタンプ)を組み合わせれば、かなり広いアイテムに名前つけができます。

まずはこれらのアイテムを試してみて、「やっぱり専用のラミネートシールやスタンプが欲しい」と思ったら追加で買いましょう!

入園準備に必要なものはお名前付けグッズだけではないので、余計な出費はなるべく抑えたいですもんね!

マステ+スタンプは本当に使えるのか検証してみた!

喫茶ぽてこにて

ぽてこ

「ねえねえ、気になったんやけどマステにスタンプ押してもはじいちゃったりしないんやろか」

あいあい

「スタンプはわからないけど、手書きは無地が一番書きやすい。柄物は可愛くていいんだけど、油性マジックでも書きにくい柄とかもあるよ」

Tsumuri

「試しに押してみようか!」

そんなわけでぽてこマスターとTsumuRiさんが手持ちのマスキングテープに試しに押してみてくれました!

その結果がこちら

↓ぽてこ実験
(ステイズオンインク+ダイソーマステ)

ぽてこマステ実験

↓TsumuRi実験
(ねいみ〜純正インク + Marks&カモ井マステ)

マステスタンプ1

*緑がMarks、細いのがカモ井です

喫茶ぽてこにて

なお

「可愛い! 名前もはっきり読めるね~」

Tsumuri

5分くらいして擦ってみたけど全然かすれなかった。さすが速乾性インクとうたってるだけあるわ」

ぽてこ

「スタンプの場合は柄物だから押しにくいって感じはなかったよ。可愛い柄のマステを使えば目印にもなるしいいね!

なお

「自分専用の柄があると嬉しいと思う! 毎回同じものが買えるように定番の柄を選んだほうがベターかもね」

ちなみに私の自前の住所ハンコを押してみたところ、30分経っても乾かず、こするとかすれてしまいました。

顔料系のインクはマスキングテープが弾いてしまうので避けてください

お名前用のスタンプインクは油性であることがほとんどなので、専用のものを使えば安心です。

マステ+スタンプの名前付けのポイント

思いがけず飛び出したマスキングテープとスタンプの合わせ技。

検証してみると低コストで効率のいい方法だということがわかりました。

実際にお名前つけをするときのポイントは以下の通り。

  • インクは油性
  • マステは無地でも柄でもOK。ただし、濃すぎる色や柄は名前が見づらい
  • 100均よりメーカーの定番柄を選ぶのがおススメ

もちろんスタンプだけではなく、手書きの名前つけでもマステは大活躍!

手元にマステのある人は、ひとまず試しに使ってみてください。

 
いよいよ次回はお名前つけアイテムのおさらいをやります!

本当なら今回やる予定だった名前つけアイテムのまとめ。

これまでに出てきたグッズの総復習をしますので、お名前つけに悩む人はぜひご覧ください!

↓楽天ROOMでもメンバーおすすめのお名前つけグッズをまとめてます
喫茶ぽてこの楽天ROOM

↓次の記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました